![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
PC用乙女ゲーム「星の王女〜宇宙意識に目覚めた義経〜」攻略メモ。 |
【キャラクター攻略】 |
【幼馴染】END/【二つの大地に包まれ】END |
【久遠の宝】END |
|
これ以上兄様を困らせちゃだめだ | ||
気が進まないなら一人で行くからいいよ | ||
何があったの? | ||
ごめんね | ||
そうかもしれない | ||
吉次と話でもしておこう | ||
蝦夷の場所について聞く | ||
こんなに簡単なものなの? | ||
なんだそれは、食えるのか? | ||
私にはこの欠片も敬意を払えないのか | ||
お前が言うな | ||
今の発言、撤回しろ! | ||
ダメだ、勝てない。 | ||
まだだ、もう一手 | ||
黙って様子を見よう | ||
やはり自業自得だな | ||
そろそろ眠った方がいいかな | ||
少しごろごろしていよう | ||
盗賊ではないから軽くは生きられない | ||
※セーブ1 私の故郷は、京だ |
||
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | ||
答えない | ||
町へ出掛けてみよう | ||
思い当たる事がある | ||
以前、京で出会った大男 | ||
なら私が代わりに吹こう | ||
このままの姿で行く | ||
今宵の夕餉は私がなんとかしよう | ||
う、美しい…? | ||
わからない | ||
※セーブ2 私は本物の牛若ではないのに… |
||
何が何でも隠し通す | ||
なぜ私を戦から遠ざけようとするのです | ||
まずは、この者の手当てを | ||
迷っている時間はない | ||
法王様を助けに行く | ||
弁慶は今でも少女に会いたい? | ||
※初回弁慶ルート→「幼馴染」END ※弁慶ルート2周目以降、シナリオ続行 「行かないで」 |
※初回弁慶ルート→「幼馴染」END ※弁慶ルート2周目以降、シナリオ続行 「ありがとう」 |
|
今更許されないだろう、止めよう | 「要求通り出向こう」 | |
「二つの大地に包まれ」END | 「駄目だ。話をつけてくる」 「久遠の宝」END |
|
【静けし涙】END |
【死が二人を分かつとも】END |
【死せる時は共に】END |
※セーブ1から | ||
それはできない | ||
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | ||
答えない | ||
町へ出掛けてみよう | ||
思い当たる事がある | ||
以前、京で出会った大男 | ||
かんざしなんて私には必要ない | ああ、買われてしまった | |
私はもう、あの時の少女ではないんだ | ||
遊山などしている場合ではない | ||
作戦に乗る | やめておく | |
いいんだ | ||
なぜ私を戦から遠ざけようとするのです | ||
まずは、この者の手当てを | ||
迷っている時間はない | ||
※セーブ3 法王様を助けに行く |
||
少女の吹く笛が聞きたい? | ||
行かないで | ||
要求通り出向こう | 今更許されないだろう、止めよう | 今更許されないだろう、止めよう |
駄目だ。話をつけてくる | 「死が二人を分かつとも」END | 「死せる時は共に」END |
「静けし涙」END |
- |
- |
【夢の終わり】END |
||
※セーブ3から | ||
頼朝兄上との約束を守る | ||
思い出したくもない | ||
とどめをさす | ||
「夢の終わり」END | ||
源頼朝 |
||
【伝説の語り草】END |
【蒼い空】END |
【ひとりぼっち】END |
※セーブ2から 全て見透かされているようだ |
※セーブ2から 私は兄様と似ているということだろうか? |
※セーブ2から 私は本物の牛若ではないのに… |
隠し通せないかもしれない | 何がなんでも隠し通す | |
心得ました | ||
まずは、この者の手当てを | ||
迷っている時間はない | ||
頼朝兄上との約束を守る | ||
兄上に伺いを立てる | ||
待ってください! | とどめをさす | 自害せよと言う |
「伝説の語り草」END | 兄上に会う | 「ひとりぼっち」END |
- |
「蒼い空」END |
- |
【眠り】END |
【無垢な笑顔】END |
【あなたの側にずっと】END |
||
これ以上兄様を困らせちゃだめだ | ||||
気が進まないなら一人で行くからいいよ | ||||
だめ! | ||||
ごめんね | ||||
そんなわけないだろ | ||||
吉次と話でもしておこう | ||||
黄金の都の噂について聞く | ||||
こんなに簡単なものなの? | ||||
なんだそれは、食えるのか? | ||||
私にはこの欠片も敬意を払えないのか | ||||
お前が言うな | ||||
今の発言、撤回しろ! | ||||
この方は凄い。乾杯だ。 | ||||
ありがとうございました | ||||
継信殿に聞いてみる | ||||
やはり自業自得だな | ||||
そろそろ眠った方がいいかな | ||||
今日も道場で剣術を学ぼう | ||||
継信殿との稽古を続ける | ||||
私の故郷は、京だ | できることならば、そうしたい | |||
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | ||||
答えない | ||||
剣術を学ぼう | ||||
お願いしようかな | ||||
いや、男が好きな可能性も… | 好きになってしまったのか! ■いや、男が好きな可能性も… |
好きになってしまったのか! | ||
- |
嬉しいかもしれない | 嬉しいかもしれない | ||
これはまずいな… | 複雑な気分だが、少し嬉しい ■これはまずいな… |
複雑な気分だが、少し嬉しい | ||
禍々しい名だ | ||||
わからない | おなごの姿で行く | |||
野営にしよう | 今宵の夕餉は私がなんとかしよう ■やっぱり代わりの人に頼もう |
|||
早く事情を聞かなければ | わからない | |||
迷っている時間はない | 宿を空けてもらう ■野営にしよう |
|||
法皇様を助けに行く | ※セーブ2 私は本物の牛若ではないのに… |
|||
断る | 何がなんでも隠し通す | |||
お招きに応じるべきだ | 早く事情を聞かなければ | |||
あくまでも隠し通す | 迷っている時間はない | |||
官位を受ける | 法皇様を助けに行く ■頼朝兄上との約束を守る→話す ※■選択肢を通る→シーン「正体・継信」入手 |
|||
風の渦の周囲を回る | 行く | |||
私にまだ戦えと言うのか…? | 法皇様のところに行きたくはない | |||
「眠り」END | 自分が義経であると告白する | |||
- |
官位をお断りする | |||
- |
- |
“女”としての幸せを望んでいる | “義経”として戦うことを望んでいる | |
- |
- |
「無垢な笑顔」END | 風の渦を突っ切る | |
- |
- |
- |
継信にこの命をあげられたなら | |
- |
- |
- |
「あなたの側にずっと」END |
【ふたたび逢えて】END |
【きれいな死】END |
【最後の嘘】END |
【最愛の人】END |
これ以上兄様を困らせちゃだめだ | |||
気が進まないなら一人で行くからいいよ | |||
だめ! | |||
ごめんね | |||
手合わせをしてみたいな | |||
吉次と話でもしておこう | |||
なんでもない | |||
こんなに簡単なものなの? | |||
勝手に言ってろ | |||
私にはこの欠片も敬意を払えないのか | |||
たしかに信じられない | |||
※セーブ4 挑発だ、冷静になろう |
|||
この方は凄い。完敗だ。 ★ダメだ、勝てない。 |
|||
まだだ、もう一手 | |||
忠信殿に聞いてみる | |||
意外と愛嬌あるやつかも | |||
そろそろ眠った方がいいかな | |||
今日も道場で剣術を学ぼう | |||
忠信殿との手合わせを願う | |||
できることならば、そうしたい | それはできない | ||
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | |||
お前には関係ない ★答えない |
|||
剣術を学ぼう ★町へ出掛けてみよう |
|||
どんな男だろう ★思い当たる事がある→以前、京で出会った大男 ※★選択肢を選択するとCG回収 |
|||
そんなことができるのか? | |||
許せない、けど… | |||
おなごの姿で行く | |||
こうするしかなかった | |||
私は兄様と似ているということだろうか? | |||
何がなんでも隠し通す | |||
早く事情を聞かなければ | |||
少し考えたい | |||
法皇様を助けに行く | 頼朝兄上との約束を守る | 法皇様を助けに行く | 頼朝兄上との約束を守る |
…帰るのか? | 話す | 断る | 話す |
「ふたたび逢えて」END | 攻撃する→「きれいな死」END 攻撃しない→「不器用な反逆者」END |
とどめをさす | 行く |
- |
- |
平泉へと向かう | 自害せよと言う |
- |
- |
「最後の嘘」END | それでも忠信を連れ戻す |
- |
- |
- |
「最愛の人」END |
【歪んだ楔】END |
【閉ざされた心】END |
||
※セーブ4から | |||
今の発言、撤回しろ! | |||
この方は凄い。完敗だ。 ダメだ、勝てない。 |
|||
まだだ、もう一手 | |||
忠信殿に聞いてみる | |||
意外と愛嬌あるやつかも | |||
そろそろ眠った方がいいかな | |||
今日も道場で剣術を学ぼう | |||
忠信殿との手合わせを願う | |||
できることならば、そうしたい | それはできない | ||
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | |||
お前には関係ない | |||
剣術を学ぼう | |||
どんな男だろう | |||
お願いする | |||
許せない、けど… | |||
「歪んだ楔」END | おなごの姿で行く | ||
- |
いいんだ | ||
- |
早く事情を聞かなければ | ||
- |
少し考えたい | ||
- |
法皇様を助けに行く | ||
- |
「閉ざされた心」END |
これ以上兄様を困らせちゃだめだ | |
気が進まないなら一人で行くからいいよ | |
だめ! | |
ごめんね | |
そんなわけないだろ | |
吉次と話でもしておこう | |
蝦夷の場所について聞く | |
こんなに簡単なものなの? | |
だ、誰がヤキモチなど! | |
私にはこの欠片も敬意を払えないのか | |
悪い奴じゃないと思うが | |
今の発言、撤回しろ! | |
この方は凄い。完敗だ。 | |
まだだ、もう一手 | |
黙って様子を見よう | |
やはり自業自得だな | |
そろそろ眠った方がいいかな | |
少しごろごろしていよう | |
お前の生き方は羨ましいな | |
※セーブ5 それはできない | |
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | |
秀衡様のお屋敷だが | |
町へ出掛けてみよう | |
どんな男だろう | |
おなごの姿で行く | |
でも、礼は言わなければ ※早く立ち去った方がいい→今宵の夕餉は私が何とかしよう→いいんだ | |
お供してもらう | |
気分転換に外出する | |
わからない | |
私は兄様と似ているということだろうか? | |
何がなんでも隠し通す | |
誰かを忘れていないか? | |
私も行く ■気をつけて | |
早く事情を聞かなければ | |
少し考えたい ■迷っている時間はない | |
頼朝兄上との約束を守る ※■法皇様を助けに行く→■選択肢を選んだ状態でシナリオ進行→シーン「正体・伊勢」入手 | |
話す | |
待つ | |
話す | |
信じる | |
会いたい人がいる | |
逃げて | |
“静”として別れを告げる | “静”として想いを伝える |
逃げない ※逃げる→「ひとつの真実」END | |
なぜ裏切った? | 先を急ぐ |
それでも、話して欲しい | 何か隠してるな? |
手を取る | 殺さない ※殺す→BAD END |
「小さな花」END ※後白河法皇END3種類クリア後、「小さな花」ルートクリアにて「空夢」END |
伊勢を探したい ※ここにとどまる→「大空」END |
- |
「死ぬまで青春」END |
【だれかのなきごえ】END |
【降る雪】END |
※セーブ5から 私の故郷は、京だ | |
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | |
秀衡様のお屋敷だが | |
町へ出掛けてみよう | |
どんな男だろう | |
このままの姿で行く | |
でも、礼は言わなければ | |
お供してもらう | |
やっぱり横になる | |
いいんだ | |
何かを忘れていないか? | |
伊勢に謝る | |
早く事情を聞かなければ | |
少し考えたい | |
法皇様を助けに行く | 頼朝兄上との約束を守る |
- |
話す |
待つ | |
話す | |
信じる | |
会いたい人がいる | |
逃げて | |
“静”として別れを告げる | |
逃げない | |
当たり前だ | 「降る雪」END |
手を取る |
- |
「だれかのなきごえ」END |
- |
これ以上兄様を困らせちゃだめだ★ | |
何かあっても、守ってくれるんでしょ | |
いいよ | |
喜三太、傷を見せて | |
そんなわけないだろ | |
ちょっと一人で考えたい | |
人を殺してしまった…!☆ | |
勝手に言っていろ | |
私にはこの欠片も敬意を払えないのか | |
たしかに信じられない | |
今の発言、撤回しろ! | |
ダメだ、勝てない。 | |
まだだ、もう一手 | |
黙って様子を見よう | |
やはり自業自得だな | |
月でも眺めていよう★ | |
少しごろごろしていよう | |
盗賊ではないから軽くは生きられない | |
※セーブ7 できることならば、そうしたい | |
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | |
答えない | |
町へ出掛けてみよう | |
禍々しい名だ | |
かんざしなんて私には必要ない | ああ、買われてしまった |
今宵の夕餉は私がなんとかしよう | 早く平泉に戻らなくては |
わからない | 今宵の夕餉は私がなんとかしよう |
もう少し探してみる ■喜三太もなかなかやるな |
いいんだ |
何かイライラする ■まあ仕方ないか |
野営にしよう |
なんだか腹が立つ | 私は兄様と似ているということだろうか? |
私は兄様と似ているということだろうか? | 何がなんでも隠し通す |
何がなんでも隠し通す | まずは、この者の手当てを |
まずは、この者の手当てを | 少し考えたい |
少し考えたい | 頼朝兄上との約束を守る |
頼朝兄上との約束を守る | 思い出したくもない |
話す ※■選択肢を選んでいる→シーン「正体・喜三太」入手 |
とどめをさす |
とどめをさす | たまには幼馴染みに戻ったっていいだろ |
たまには幼馴染みに戻ったっていいだろ | …… |
そうだ | 「追憶」END |
止める |
- |
「幸せの証」END |
- |
【星天の祝福を】END |
【待ち人】END |
※セーブ7から 私の故郷は、京だ |
※☆選択肢「こんなに簡単なものなの?」を選んでいる状態で 「星天の祝福を」ENDルートを辿る |
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | |
答えない | |
町へ出掛けてみよう | |
禍々しい名だ | |
鏡ノ宿で盗賊とやりあった時だ | |
なんとか喜三太を助けないと | 騒ぎを起こすのはまずい |
「星天の祝福を」END | 「待ち人」END |
遮那王 | |
「瞬夢」END |
【散りゆく桜のように】END |
※セーブ7から 兄様を忘れるなんて、できない |
★選択肢「やっぱり兄様と離れるなんて嫌だ」 「少し外を歩いてみようか」を選んでいる状態で 「瞬夢」と同じルートを辿る→【散りゆく桜のように】END ※「散りゆく桜のように」クリア後、文覚シナリオOPEN |
だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない | |
答えない | |
町へ出掛けてみよう | |
禍々しい名だ | |
かんざしなんて私には必要ない | |
このままの姿で行く | |
やっぱり代わりの人に頼もう | |
いいんだ | |
もう少し探してみる | |
喜三太のおかげだな | |
まあ仕方ないか | |
「瞬夢」END |
これ以上兄様を困らせちゃだめだ |
気がすすまないなら一人で行くからいいよ |
だめ! |
ごめんね |
そんなわけないだろ |
吉次と話でもしておこう |
吉次のことを聞く |
こんなに簡単なものなの? |
なんだそれは、食えるのか? |
秀衡様への忠義は厚いらしい |
お前が言うな |
今の発言、撤回しろ! |
この方は凄い。完敗だ。 |
まだだ、もう一手 |
黙って様子を見よう |
やはり自業自得だな |
そろそろ眠った方がいいかな |
町をぶらぶらしてみよう |
凄く…微笑ましいな |
私の故郷は、京だ |
お姫様たちはどんな生活をしてるんだろう |
ああ、女性たちの気持ちがよくわかった |
町へ出掛けてみよう |
どんな男だろう |
今宵の夕餉は私がなんとかしよう |
私は本物の牛若ではないのに… |
何がなんでも隠し通す |
早く事情を聞かなければ |
迷っている時間はない |
頼朝兄上との約束を守る |
話す |
ついていく |
「お嫁先生」END |
やっぱり兄様と離れるなんて嫌だ | |
何かあっても、守ってくれるんでしょ | |
いいよ | |
喜三太、傷を見せて | |
そうかもしれない | |
吉次と話でもしておこう | |
吉次のことを聞く | |
こんなに簡単なものなの? | |
だ、誰がヤキモチなど! |
|
秀衡様への忠義は厚いらしい | |
悪い奴じゃないと思うが | |
挑発だ、冷静になろう | |
この方は凄い。完敗だ。 | |
ありがとうございました | |
継信殿に聞いてみる | |
意外と愛嬌があるやつかも | |
月でも眺めていよう | |
今日も道場で剣術を学ぼう | |
継信殿との稽古を続ける | |
できることならば、そうしたい それはできない |
|
お姫様達はどんな生活をしてるんだろう | |
どんな女性にもこんな世辞を言うのだろうか | |
剣術を学ぼう | |
どんな男だろう ■思い当たる事がある→以前、京で出会った大男 |
|
ああ、買われてしまった ■ああ、買われてしまった→私はもう、あの時の少女ではないんだ ※■選択肢を選ぶと→シーン「抱擁」回収 |
|
見過ごすわけにはいかない | |
事件を起こせばいい | |
私がやろう ※上記以外の選択肢でシーン「喜三子」「弁子」回収 |
|
…わかった | |
まずは、この者の手当てを | |
少し考えたい | |
法皇様を助けに行く | |
探す | |
嫌だ | |
食べない | |
当たり前だ | |
外に出たい | |
自分で確かめよう | |
取らない | |
法皇様を裏切りたくない | |
嫌です | 言うとおりにする |
「本当の微笑み」END | 「笑ってさよなら」END |
後白河法皇【壊れた玩具】END | |
これ以上兄様を困らせちゃだめだ | |
気がすすまないなら一人で行くからいいよ | |
だめ! | |
ごめんね | |
そんなわけないだろ | |
吉次と話でもしておこう | |
なんでもない | |
こんなに簡単なものなの? | |
なんだそれは、食えるのか? | |
私にはこの欠片も敬意を払えないのか | |
お前が言うな | |
今の発言、撤回しろ! | |
ダメだ、勝てない。 | |
まだだ、もう一手 | |
黙って様子を見よう | |
やはり自業自得だな | |
そろそろ眠った方がいいかな | |
少しごろごろしていよう | |
盗賊ではないから軽くは生きられない | |
できることならば、そうしたい | それはできない |
お姫様たちはどんな生活をしてるんだろう | だめだ、やはりおなごの衣裳は似合わない |
剣術を学ぼう | 答えない |
思い当たる事がある | 町へ出掛けてみよう |
以前、京で会った大男 | 禍々しい名だ |
ああ、買われてしまった | 遊山などしている場合ではない |
見過ごすわけにはいかない | わからない |
事件を起こせばいい | ※シーン「船着場」入手 |
私がやろう | |
「壊れた玩具」END |
「アテルイシナリオ-地平の夕日-」 ・選択肢なし →「君を忘れない」END 弁慶CG1枚入手 |
「文覚シナリオ-袈裟-」 ・選択肢なし 入手CG・エンディング等なし |
●全てのエンディングをクリアするとCG1枚入手 |
BLゲーム攻略